沖縄9日目のまとめ~!
おはようございます~!!
夕べはあれから かねひでで買ってきたお弁当(350円)で
夕食を済ませて のんびり飲みながら オーナーさんの三線に
身を委ねておりました…(´▽`)
お客さんは おいらの他に 2人だけ。
まったりとした 唄三線&ゆんたくタイムの話の流れで
噂の 民謡酒場に行くことになりました~(´▽`)(´▽`)
オーナーさんは 家庭があるので(笑)
一旦夕食を食べに 帰宅されました。
その後、10時くらいに再び現れて さあ出発です!
タクシーに乗って 「なんた浜」へ!!
初乗り450円 ワンメーターで行ったので 一人100円ちょっと。
さて 今まで行こう行こうと思いながらも
体験できずにいた 民謡酒場… その扉がついに開かれました~☆
(´▽`)(´▽`)
結構広い店内(40坪くらいあるそうです)に
テーブルとソファが 並んでいます。
ステージでは 男性2名、女性2名が 三線×3 太鼓×1で
素敵な三線と歌声を 響かせています~!!!(´▽`)(´▽`)
お客さんは 我々の他には2人だけ。
民謡酒場の夜は まだまだこれからのようです(´▽`)
プロですから 当然のこととは言え、みなさんめちゃめちゃ
唄三線が お上手~~!!!! 拍手喝采であります!!!
ゴーヤー荘のオーナーさんも かなりの腕前で
自らステージに上がって 歌い始めました~! あはあは!
同宿のお客さんも 三線がお上手で オーナーさんと
一緒に 1曲演奏されて… みんなすごいなあ…!!
おいらは ステージに上がるなんて 滅相もないってことで
おとなしく 飲んでました~!! あはあは(´▽`)(´▽`)
お客さんからのリクエストを受け付けてくれるので
おいらは 「谷茶前」と「豊年音頭」をリクエストしました~!
カチャーシーも踊って あ~これぞ沖縄!!って感じの
たまらない一夜を過ごしました~☆
ほんと 沖縄… 奥が深いっす!!!
(´▽`)(´▽`)
今日は 再び自転車で南下します!
那覇に泊まるか 糸満まで下りるか…
悩みどころです。
21日の飛行機が昼過ぎなので
20日の夜は 那覇近辺に泊まった方が楽なのかな…?
でも 糸満くらいだったら 問題なさそうだし…
これから宿を決めて 出発したいと思います~!!!
…今日も めちゃめちゃ暑くなりそう… (´;ω;`)
関連記事