また餃子の新規開拓~!!
さて 東京は府中市の とあるラーメン屋さんで
餃子の新規開拓しました~!!
このお店は おいらのちょっとした知り合いがからんでいるお店なので
ブログとは言え、公平性という観点から… (大げさ!?(^^;)
店名は伏せておきます~! あしからず (´▽`)
で、冒頭の写真は みそラーメン。
なかなか うまいっす!!(´▽`)
お次はこれ。 塩ラーメン。
これもおいしい!! でもちょっと油分が多いかな…。
個人的には もう少しあっさりした塩ラーメンが好きだな~!
そして いよいよ…!!
餃子~!!(^o^)
こちらの餃子は 巾着のような包み方。
もちっとした皮がうまいです。
餃子の餡は 標準的なタイプ。味のバランスがよくて、いい感じです。
ほんのりと感じる甘味は… 何の甘味かな?? 砂糖入れてるとか??(´▽`)
ただ、おいらのところに餃子が来たと思ったら
店員さんが しょう油や酢の容器を下げ始めて 厨房で補充し始めた…!(´;ω;`)
オイオイ これから酢醤油作ろうとしたとたんに 下げるなよ~!!
どうしてこんなことが起こるのか…!?
お客のところに餃子持っていったら、その後の流れとして
しょう油や酢を使うことくらい 想像してくれよ!!(´;ω;`)
補充には そう時間がかからないのかと思っていたら
それが 全然戻ってこない…。
仕方がないから 店員さんに
「今餃子が届いたんだけど しょう油と酢を持って行かれちゃったから… もらえます?」って
言ったら、持ってきてくれたんだけど… 「すみません」の一言もなし。
これは ポイント下がるよね~!!(´;ω;`) (´;ω;`)
というわけで 味の評価も大切だけど…
接客というか 基本的な姿勢がマイナスだと… 味もボケるよね~と
ちょっとだけ 感じた夜でした…(-_-)
おいら 自分で店を開くときには 気をつけよっと!!!(´▽`)
関連記事