餃子のタレ いろいろ~! その1

ひろりん

2007年01月25日 19:38




先日は おいらの「玉ねぎ餃子」の つけダレコンクールに

たくさんの ご応募 ありがとうございました!! m(_ _)m


( いつ コンクールに なったんじゃい!? (^^;) あはあは… )





さて みなさんからいただいた アイデアの中から

手元にある調味料でできるものを いくつか試してみました!!



今回の ラインアップは こちらです!!!





左から…


醤油 ゆず マヨネーズ 胡椒 シークワーサーポン酢

コチュジャン(豆板醤がなかったので…) 七味唐辛子


であります~!!!(´▽`)(´▽`)




では さっそく 玉ねぎ餃子(^^;)を 焼きましょう~!!





じゅわ~~!!!






焼けました!!!(´▽`)




今回は コメントいただいたアイデアの中から

4種類の つけダレを 作ってみました~!






さあ ご飯も炊いて 準備はできました~!!!(´▽`)(´▽`)








では つけダレの紹介と 感想を書かせていただきます~!!








↑ 醤油+ゆず+マヨネーズ

 マヨネーズとゆずが よく合ってます! これは予想外!
 マヨ味なのに さっぱりして おいしいです!









↑ 醤油+七味唐辛子

 基本的に醤油単体なので 醤油の味が強いのですが
 七味唐辛子を入れると 辛みと風味が加わり おいしいです!
 餃子の香ばしさが 強調されたように感じました!








↑ シークワーサーポン酢+生姜+コチュジャン+七味唐辛子

 ピリ辛なんですが さわやかな酸味も豊かです!
 餃子の甘さが 感じられて おいしいです!










↑ マヨネーズ+胡椒

 これ 初めての組み合わせです!
 なるほど マヨネーズと胡椒って 合うんですね!!
 おつまみに いいかも~! おいしいです!





というわけで 今回はあらためて

タレの大切さが 再確認できました!



ほんと つけるタレによって

餃子の香ばしさが出たり

餃子の甘さが出たり


奥が深いです~!!(´▽`)(´▽`)




ということは 餃子が同じでも

つけるタレによって いろいろな味わいが

楽しめるということですから…



数種類のタレを 用意しておけば

餃子の楽しみも 倍増するわけですね~!!



みなさん ありがとうございました!!m(_ _)m



まだ 他のタレについても 試してみたいと思います!!


続報を お楽しみに~!!!(´▽`)(´▽`)

関連記事