チーズ&トマト&キャベツ餃子~!!

ひろりん

2007年02月28日 20:38




昨日 お知らせした通り…

夕べ、また餃子を作りました~!!


今回は チーズ&トマト&キャベツ餃子です(´▽`)





餡はいたってシンプルに!!!


チーズと トマトと キャベツだけ!!!


チーズには 少し塩っ気があるので


あえて 味付けは 無し!!!(´▽`)(´▽`)



さあ どうなるか…!!



それと今回、皮も3種類作ってみました~!





薄力粉、強力粉、片栗粉の割合を変えて…

( 片栗粉を入れたのは 今回が初めてです )






薄力粉、強力粉、片栗粉の割合は…

左が 20:20:10(g)

中が  0:40:10(g)

右が 30:10:10(g)


としてみました!! 



さて 餡の方です…


トマトは 水気が多いので 中心部と種をくり抜いて

先に食べちゃいます(^o^)






みじん切りのキャベツと トマトと チーズを合わせます





合計150グラムの粉で 28個の餃子が出来ました!!





さっそく 焼きましょう~!!(´▽`)(´▽`)





じゅじゅ~っと!!




焼けました!!!



食べてみると…


お なかなかいける!!


もともと チーズ大好きなので そういうおいらには

最初から ある程度 勝算のあった餃子です…!



でも かなり 味が薄い~!


おいしいんだけど… 何だか全体的に 中途半端です…!(´;ω;`)


チーズも トマトも お互いに譲り合ってるような感じ…(^^;)



以前に タコス餃子を作ったことがありましたが

あの時は チリコンカーンを入れたのでした…!



今回は そういうソースを入れていないので

なんだか 主張の弱い はっきりしない餃子になってしまったようです…



で タレをいろいろと試してみたところ…

にんにくシソ醤油(自分で作っておいたもの)+酢+石垣島ラー油 の

組み合わせが 一番おいしかったです~!!


(ケチャップが合いそうだったんですが…切らしてました…(´;ω;`))



あ それと!!

3種類の 皮について…!!



今回は 中身にチーズを入れたため

結構 べったりした餃子になってしまい

皮の特徴が あまり出ませんでした…!

(´;ω;`)



あえて言うなら…


薄力粉:強力粉:片栗粉 が

20:20:10 のものが

一番 薄皮に出来て よかったかな…!

(逆に もっちり感は 弱くなってますが)



というわけで もしもいつか再び この餃子を作るときがあったら

チリコンカーンで ちゃんと味付けをして

チーズは外にもかけて 香ばしさを出した

「タコス餃子」にしたほうが おいしいかなぁ… なんて

思っているおいらです~!!!

(´▽`)(´▽`)

関連記事