6種類の餃子~!!

ひろりん

2007年06月05日 20:50



5月の餃子づくりでのテーマのひとつに

「いかにして コクやうまみのある餃子にするか??」というのがありました…


化学調味料を入れれば 簡単にコクやうまみを出せると思うのですが

それに頼らず コクの豊かな餃子を作りたい…


そこで 単純なおいらは いわゆるコクやうまみの豊富な食材を

餃子に入れちゃえ~!!って思ったのです(´▽`)


試したのは5種類+1種類… ( ← 1種類とは 葛根湯のリベンジ(´▽`) )


カレー粉、チョコレート、干しエビ、かつお節、粉チーズ、そして葛根湯 です☆







基本の餡を 6つに分けて それぞれの材料を混ぜ合わせます~!!





焼けました~!!!(´▽`)(´▽`)


さて 結果はどうだったかというと…!


カレー粉 … これは間違いなくカレー!! コクはないけど個性は出ます(´▽`)
         なかなかイケルかも!!

チョコレート … あ、甘い…(^。^;)
          ほんのちょっと 削って入れただけなのに…!
          いかにも チョコです って感じ… ボツ!!!

干しエビ … はっきりとエビの味が~!
         いいんだけど ちょっと生臭さが…(´;ω;`)
         後で エビは軽く炒ってから入れた方がいいと アドバイスいただきました…!

かつお節 … これ なかなかいけます~!
         おいら かつお風味好きなので…(´▽`)
         ただ かつお節がふにゃふにゃと入っているので
         粉鰹にしたほうが いいかな…!

粉チーズ … 隠し味として 少量入れました。
         う~ん なんだかよくわからん…(汗)
         やっぱり 溶けるチーズをたっぷり入れた方がいいな~!
         あはあは…(´▽`)(´▽`)

葛根湯 … 前回はちょっと入れすぎたので…
        今回は控えめにしました(´▽`)
        そしたら結構 いい感じになりましたよ~!!
        

というわけで 「まあこんなもんかな」って感じの 結果でした~!

あはあは…(´▽`)(´▽`)



※おまけ 昨日、チェ・ブゥ~ブゥ~さんのブログに 偉そうなコメントしちゃったおいらですが…

      実は こんな失敗も してますから~~!!!!(´;ω;`) (´;ω;`)



あはあはあはあは~!!!(´▽`)(´▽`)

関連記事