2006年11月26日

宇都宮 正嗣の餃子~!!

宇都宮 正嗣の餃子~!!

さて 「来らっせ」を訪れた翌日、

今度は 正嗣(まさし)という 餃子屋さんへ!!(^o^)


「正嗣」は 以前 このブログにコメントをくださった クマノミ☆さんの

お勧めのお店でした。



また、ネットで調べると

「おいしい」「安い」「店員さんの感じがいい」などなど…

かなり評判のいいお店であることも わかりました(^o^)


なので さっそく GO~!!(^_^)v



宇都宮 正嗣の餃子~!!

↑ 今回 訪れたのは 鶴田店。 駐車場が5台分くらいあったかな?

開店は11時。その5分前くらいに着きましたが

すぐに 次々と車がやってきて ほぼ満車に(^o^)


宇都宮 正嗣の餃子~!!

↑ おやじさんが 黙々と餃子を焼いたり 茹でたり(水餃子)してます。



宇都宮 正嗣の餃子~!!

↑ 巨大な冷凍庫。お持ち帰りや通販用の餃子が

  ぎっしり入っていました(^o^)


宇都宮 正嗣の餃子~!!

↑ カウンターには ふつうに 醤油と酢とラー油が


宇都宮 正嗣の餃子~!!

↑ 来ました~! 焼餃子 6個で170円!! 安い!!


さっそく いただきます!!(^o^)

ぱくっ!! もぐもぐ!! うま~い!!!(´▽`) (´▽`)


薄めのつるっとした皮。パリッとした焼き!

餡は野菜が多めで、しょうがの効いた味!

いくつでも 食べられそう…!


メニューには 「焼餃子」と「水餃子」しかありません。

ご飯もビールもないんですねえ…(涙)


まあ 店内の様子を見れば それもわかります。

何しろ ひっきりなしに お持ち帰りの餃子を買いに来る人がいて…

カウンターのみ12席くらいの店内も 満員ですから…(^^;)


宇都宮 正嗣の餃子~!!

↑ 水餃子 キター!!(^o^)

これも ちゅるんとして おいしい~!!

餃子が浸かっているのは ただのお湯ですが(^^;)

これに 酢や醤油、ラー油を入れていただきました。



また ネットでの評判の通り

お店の人も とても感じよかったですよ~!

餃子を焼いているおやじさんの 息子さんでしょうか?

若いお兄さんの店員さんがいたのですが…

見た目は「今時のあんちゃん」っていう感じなんだけど

物腰おだやかで とてもいい印象の人でした(^o^)



また 餃子の方も 亀戸餃子や天上天のような

とってもおいしい スタンダードな餃子で…!

まさに今、おいらが完成させたい餃子なのでした!!(^o^)



というわけで 宇都宮の最後に 正嗣に行ってよかった~!


またいつか もっといろんなお店に 行きたいにゃ~!!(^o^)


同じカテゴリー(餃子)の記事
琥珀ヱビス~!☆
琥珀ヱビス~!☆(2009-10-18 23:49)

干しエビの餃子~☆
干しエビの餃子~☆(2009-04-10 23:12)

今年 最初の餃子~☆
今年 最初の餃子~☆(2009-01-18 22:57)


Posted by ひろりん at 22:16│Comments(6)餃子
この記事へのコメント
餃子激戦区の宇都宮だけあって
全国から注文がくるお店がたくさんあるんだね~。
まだ行きたいと思うお店たくさんあるはず!
また足をはこべる機会がありますように。
Posted by みえ at 2006年11月26日 23:38
あい~☆
ほんとすごいよ~宇都宮は
また行きたいさあ~!

あ でも次は 浜松餃子に行きたいかも☆
(^o^)
Posted by ひろりん at 2006年11月26日 23:51
わぁ~!!まさしの餃子食べたんですね~!!
うれしいです~o(*^▽^*)o
まさしの餃子は庶民の味みたいな感じで、
安さもそうですが、まさしの従業員さんって、人柄がいいですよね~^^
いつ食べても、飽きもなく、大好きな餃子屋さんです♪
次回来たときは、中華トントンhttp://www.tochinavi.net/kikaku/gyouza2/utsu/tonton/tonton.html
もオススメです!!ジャンボギョーザおいすぃですよ^^
Posted by mango at 2006年11月27日 17:13
★mango さま

はい~
おかげさまで おいしい餃子をいただけました☆
ほんと、飽きのこない ヘルシーな餃子ですね(^o^)

「中華トントン」っていうお店、宇都宮餃子会のHPで
確認しました~!おいしそうですね~!

また 宇都宮を訪れた際には
ぜひ 行かせてもらいますね~☆
(^o^)
Posted by ひろりん at 2006年11月27日 22:53
定休日の情報をもっと早くホームページに入れて下さい
Posted by 林 欣司 at 2007年01月04日 20:45
★林 欣司さま

コメントありがとうございます~☆
定休日の情報についてですが 私は正嗣のお店の人間では
ありませんので…m(_ _)m

すみませんが、正嗣の定休日については
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
の ページの中の 「店舗情報」↓
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/map.html
にて 各店舗に電話をして確認されるとよろしいかと思います。

おいらも 正嗣に行く前に 鶴田店に電話をしましたが
開店の時刻や 駐車場のことなど 親切に教えてもらえましたよ☆
Posted by ひろりん at 2007年01月05日 01:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。