2006年12月02日
餃子に 何つける??
みなさん 餃子に何をつけて 食べますか??
ちなみに上の写真は 普通の餃子、ナッツ餃子、そして黒ごま餃子です(^o^)
おいらは 普通に酢醤油にラー油をたらして 餃子をいただくことが多いのですが
最近は 餃子のタイプに合わせて タレを変えたりしています(^o^)
「 この餃子には こういうタレが合いそうだ 」 と 相性を想像して(予想して)
タレを用意するのですが…
いや~ 実際につけて食べてみると 予想通りではないことが多いです!!
今回は 左から「シークワーサーポン酢」「普通の酢醤油」「一味マヨ」を
用意してみました~(^o^)
あれこれ つけてみながら 食べ比べます!(´▽`)
すると…
今回の「普通の餃子」 には 「酢醤油」よりも「シークワーサーポン酢」の方が合う!
「ナッツ餃子」には 「一味マヨ」!
「黒ごま餃子」にも 「一味マヨ」!
ただし 一味マヨは マヨネーズの味が強すぎて(キューピーマヨネーズ)
餃子の味が かなり侵略されます…(汗)
また 後で分かったことですが
黒ごま餃子には 石垣島ラー油だけをつけた方が
もっとおいしいのでした…(´▽`) あくまでもおいらの好みですが…!
というわけで 何が言いたいのかというと
やっぱり 料理って 机上で設計しても その通りにはいかないな~と。
食 べ て み な け りゃ わ か ら な い ~ ってことですね…(´▽`)
なので これからもいろいろと トライ&エラー していこうっと!!
Posted by ひろりん at 11:15│Comments(7)
│餃子
この記事へのコメント
足跡たどってきました♪
餃子おいしそぅ!!!
私も餃子大好きで自分で作ったりします☆
私は餃子のあんに下味を少しつけて、
焼いたあとにスダチやシークヮーサーを絞って
コショウをつけてたべますよ!!
この食べ方にはまってます!!
黒ゴマ餃子おいしそぅですね→ܫ←
たべたぁ~い♪
餃子おいしそぅ!!!
私も餃子大好きで自分で作ったりします☆
私は餃子のあんに下味を少しつけて、
焼いたあとにスダチやシークヮーサーを絞って
コショウをつけてたべますよ!!
この食べ方にはまってます!!
黒ゴマ餃子おいしそぅですね→ܫ←
たべたぁ~い♪
Posted by ぶー at 2006年12月02日 12:35
遊びに来ました〜。さすが、プロを目指すだけあってこだわり違いますね〜。この餃子達はどうやったら味見できるんでしょうか?。早くお店開いて下さいね(^O^)/。
Posted by あしづか at 2006年12月02日 20:46
★ぶーさま
コメントありがとうございます☆
なるほど、スダチやシークワーサーに
胡椒ですか!!
以前、餃子スタジアムで 「ゆず胡椒」で
食べる餃子を試したことがありましたが
なかなかでした☆
黒ごま餃子、見た目はおいしそうなんですが
ちょっと ごまの味や香りが薄くて
あまり いいできではありません…(汗)
まだ開発途上なのです…m(_ _)m
いつか ちゃんとしたものに
仕上げられたら、ぜひ 召し上がってみていただきたいです☆
★あしづかさま
コメントありがとうございます~☆
餃子の味見…いつかホントにしていただきたいですね…!
職場の人に食べていただいて 批評してもらったりするんですが
たくさんの人からのご意見をいただけたら勉強になりますね☆
いつか このブログで呼びかけて
「無料試食会」が 開けたらいいなぁ~!(´▽`)
(開催地は東京と沖縄で!(^o^))
その際には ぜひ!よろしくお願いいたします!
m(_ _)m
コメントありがとうございます☆
なるほど、スダチやシークワーサーに
胡椒ですか!!
以前、餃子スタジアムで 「ゆず胡椒」で
食べる餃子を試したことがありましたが
なかなかでした☆
黒ごま餃子、見た目はおいしそうなんですが
ちょっと ごまの味や香りが薄くて
あまり いいできではありません…(汗)
まだ開発途上なのです…m(_ _)m
いつか ちゃんとしたものに
仕上げられたら、ぜひ 召し上がってみていただきたいです☆
★あしづかさま
コメントありがとうございます~☆
餃子の味見…いつかホントにしていただきたいですね…!
職場の人に食べていただいて 批評してもらったりするんですが
たくさんの人からのご意見をいただけたら勉強になりますね☆
いつか このブログで呼びかけて
「無料試食会」が 開けたらいいなぁ~!(´▽`)
(開催地は東京と沖縄で!(^o^))
その際には ぜひ!よろしくお願いいたします!
m(_ _)m
Posted by ひろりん at 2006年12月03日 00:08
この時間にここをのぞくのはキツイ・・・
ギョーザビールギョーザビール・・・
フラフラと冷蔵庫を開けてしまいました。
責任取って下さいね。
ギョーザビールギョーザビール・・・
フラフラと冷蔵庫を開けてしまいました。
責任取って下さいね。
Posted by 南島中毒 at 2006年12月03日 00:29
★南島中毒さま
あはあは(^^;)
すみません… できれば自己責任でお願いします…!
ところで 餃子スタジアムでもらったパンフレットには
餃子とビールが どうしてこんなに相性がいいのか について
「科学的」に説明した文章が載っていました。
http://www.teamnamja.com/tenku/museum/rekishi/kiwami/index.html
↑ 餃子スタジアムのサイトにもありました!
上のページの 下の方に書かれています(´▽`)
おいら この文章を読んで以来…
餃子を食べるたびに ついついビールとの相性を
「科学的」に 検証したくなるので 困ってます…(´▽`)(´▽`)
あはあは(^^;)
すみません… できれば自己責任でお願いします…!
ところで 餃子スタジアムでもらったパンフレットには
餃子とビールが どうしてこんなに相性がいいのか について
「科学的」に説明した文章が載っていました。
http://www.teamnamja.com/tenku/museum/rekishi/kiwami/index.html
↑ 餃子スタジアムのサイトにもありました!
上のページの 下の方に書かれています(´▽`)
おいら この文章を読んで以来…
餃子を食べるたびに ついついビールとの相性を
「科学的」に 検証したくなるので 困ってます…(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2006年12月03日 00:48
黒胡麻餃子、美味しそうですね♪
餡に煉り胡麻を入れて、風味を増すのもテですが、
タレを、胡麻ダレにしてみては、どーでしょうか。
試食会開催の折は、馳せ参じます。
材料費、払いますよ~♪
餡に煉り胡麻を入れて、風味を増すのもテですが、
タレを、胡麻ダレにしてみては、どーでしょうか。
試食会開催の折は、馳せ参じます。
材料費、払いますよ~♪
Posted by ぶり at 2006年12月03日 20:16
★ぶりさま
はい~☆ いいですね~
以前にごまだれを作ったことがあるので
それを合わせてみようかな…(^o^)
試食会、おいでいただけるだけで嬉しいし
勉強になります~!材料費なんていただけませんm(_ _)m
って まだ開催できるかの見通しもないのですが…(汗)
(^^;)
はい~☆ いいですね~
以前にごまだれを作ったことがあるので
それを合わせてみようかな…(^o^)
試食会、おいでいただけるだけで嬉しいし
勉強になります~!材料費なんていただけませんm(_ _)m
って まだ開催できるかの見通しもないのですが…(汗)
(^^;)
Posted by ひろりん at 2006年12月03日 22:26