2007年02月13日

にんじん餃子~!!

にんじん餃子~!!

この3連休 おいらは 3日連続で 餃子作りました…!(^o^)


いずれも 添加物を極力使わずに作った餃子です~(^o^)



1日目に作った餃子は ちょっと物足りなさを感じたので

2日目は ホタテ貝(解凍)を

3日目は しいたけ、こんぶ、オイスターソースを入れてみました(^o^)



結果 3日目の餃子は かなりおいしくなりました~!!

(´▽`)(´▽`)





それは おいといて…!!



今日の記事は それ以前に作った 「 にんじん餃子 」であります!!





なぜ にんじん餃子を作ろうと思ったかというと


1.ちょっと固めのにんじんの 歯ごたえを生かしたい

2.緑黄色野菜で 栄養アップ!!

3.鮮やかな赤(オレンジ)色で 彩りアップ!!

4.にんじんが冷蔵庫にたくさんあって 早く食べたかった(←またこれかい…)

(´▽`)(´▽`)



にんじん餃子~!!


というわけで 餡に みじん切りのにんじんを入れました~!!(^o^)





あ それと!!


今回は 初めて 市販の皮を使ってみました!!!



それは できるだけ 薄い皮にしたかったのと(自分で作ると なかなか極薄にできない)

一度くらい 市販の皮を使ってみて そのメリット・デメリットを確かめたかったからでした




にんじん餃子~!!



というわけで にんじん入りの餡を 包んでいきました~!!




にんじん餃子~!!



じゅわ~!! っと 焼けました!!!(´▽`)(´▽`)

焼き目も いい感じです~!!





それと この写真ではわかりませんが

薄い皮のせいで 中身のにんじんのオレンジが ちょっと透けて見えて

見た目も楽しい 餃子になりました~!!



にんじん餃子~!!



ぱくっ!!


うん!! おいしい!!


今回も黒糖を使ったのですが その甘さと にんじんの風味が

よく合ってます~!!



(´▽`)(´▽`)




野菜が苦手な お子様にも おすすめです!!!


(´▽`)(´▽`)


同じカテゴリー(餃子)の記事
琥珀ヱビス~!☆
琥珀ヱビス~!☆(2009-10-18 23:49)

干しエビの餃子~☆
干しエビの餃子~☆(2009-04-10 23:12)

今年 最初の餃子~☆
今年 最初の餃子~☆(2009-01-18 22:57)


Posted by ひろりん at 23:05│Comments(8)餃子
この記事へのコメント
メニューでは
「彩餃子」なんて いかがでしょう? 三色作って
「信号餃子」とか(*_*)

それにしても
おいしそっ〜に焼けてます!!
Posted by mamimami at 2007年02月14日 06:29
美味しそう~
ひろりんさんのブログを見るといつも
餃子が食べたくなる~!!!!

黒糖&にんじん入り餃子、食べてみたい~((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
Posted by mango at 2007年02月14日 09:21
あまい餃子・・・
食べてみたいブゥ~
Posted by チェ・ブゥ~ブゥ~ at 2007年02月14日 21:15
★mamimamiさま

あはあは~! いいですね~!
そう言えば 以前に 浪花餃子スタジアムで
餃子を食べたときに そんな感じの餃子がありました~!
(´▽`)(´▽`)

市販の皮だと パリッとした歯ごたえは やや弱くなりますが
とても軽い食感になり たくさん食べられます~!
(´▽`)(´▽`)


★mangoさま

美味しそうに写ってますか~☆
嬉しいです~!(´▽`)
実際、黒糖の甘さとにんじん いい感じでしたよ~!
(´▽`)(´▽`)

お試しあれ~!!


★チェ・ブゥ~ブゥ~さま

はい~!!
お店の餃子には 結構甘口の餃子がありますよ~!
王将や東秀の餃子も ほんのり甘味がありますし

ぜひ 餡に ちょっと砂糖を加えてみてください~
おすすめですっ!!
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2007年02月14日 22:25
ひろりんさん

3日連続餃子作り(≧▽≦)さすがひろりんさん(* ̄‥ ̄人)その餃子サン達、食したいですo(≧Д≦)o

人参餃子♪
作り方教えて下さいぃ〜m(u_u)mうちのチビっ子(甥っ子・姪っ子)達人参食べられないんです。でもみんな餃子大好きだから、これなら食べてくれそう(* ̄‥ ̄人)
Posted by fula at 2007年02月14日 22:42
★fulaさま

あはあは…!
普通の餃子の餡に にんじんのみじん切りを加えた
だけですよ~!
(^o^)

餡は確か 豚ひき肉、キャベツ、白菜、にんじん、にら、
長ネギ しょうが で…
味付けは 黒糖、醤油、ごま油、オイスターソース、甜麺醤、
塩、とろろ昆布 だったと思います(´▽`)

てーげーなレシピで すみません~!m(_ _)m
詳しい分量、必要ですか~??
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2007年02月15日 00:35
人参餃子、美味しそ~♪
ニンジンは好物(馬か?)なので、
生でもポリポリ齧っちゃいます。

皮を自家製にするなら、浮き粉で作れば、
翡翠餃子と同様、透けて見えるかも~
Posted by ぶり at 2007年02月15日 23:08
★ぶりさま

おお~! なるほど!

浮き粉、一度使ったことがあります
なかなか売ってなくて ようやく見つけたのですが
皮を打ってみたら なんだかコシがなくて…(^^;)
餡を入れたら ちょっと溶けてきて…アセアセ…!

焼いてみたら 穴が開いて…あはあは

それから いろいろと調べたら 焼餃子よりも
蒸し餃子に向いていることがわかって…(^^;)

なんだか とっても とんちんかんなことをしていた
若かりし日の 想い出であります…
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2007年02月15日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。