2007年06月05日

6種類の餃子~!!

6種類の餃子~!!

5月の餃子づくりでのテーマのひとつに

「いかにして コクやうまみのある餃子にするか??」というのがありました…


化学調味料を入れれば 簡単にコクやうまみを出せると思うのですが

それに頼らず コクの豊かな餃子を作りたい…


そこで 単純なおいらは いわゆるコクやうまみの豊富な食材を

餃子に入れちゃえ~!!って思ったのです(´▽`)


試したのは5種類+1種類… ( ← 1種類とは 葛根湯のリベンジ(´▽`) )


カレー粉、チョコレート、干しエビ、かつお節、粉チーズ、そして葛根湯 です☆


6種類の餃子~!!

6種類の餃子~!!


基本の餡を 6つに分けて それぞれの材料を混ぜ合わせます~!!


6種類の餃子~!!


焼けました~!!!(´▽`)(´▽`)


さて 結果はどうだったかというと…!


カレー粉 … これは間違いなくカレー!! コクはないけど個性は出ます(´▽`)
         なかなかイケルかも!!

チョコレート … あ、甘い…(^。^;)
          ほんのちょっと 削って入れただけなのに…!
          いかにも チョコです って感じ… ボツ!!!

干しエビ … はっきりとエビの味が~!
         いいんだけど ちょっと生臭さが…(´;ω;`)
         後で エビは軽く炒ってから入れた方がいいと アドバイスいただきました…!

かつお節 … これ なかなかいけます~!
         おいら かつお風味好きなので…(´▽`)
         ただ かつお節がふにゃふにゃと入っているので
         粉鰹にしたほうが いいかな…!

粉チーズ … 隠し味として 少量入れました。
         う~ん なんだかよくわからん…(汗)
         やっぱり 溶けるチーズをたっぷり入れた方がいいな~!
         あはあは…(´▽`)(´▽`)

葛根湯 … 前回はちょっと入れすぎたので…
        今回は控えめにしました(´▽`)
        そしたら結構 いい感じになりましたよ~!!
        

というわけで 「まあこんなもんかな」って感じの 結果でした~!

あはあは…(´▽`)(´▽`)



※おまけ 昨日、チェ・ブゥ~ブゥ~さんのブログに 偉そうなコメントしちゃったおいらですが…

      実は こんな失敗も してますから~~!!!!(´;ω;`) (´;ω;`)

6種類の餃子~!!

あはあはあはあは~!!!(´▽`)(´▽`)



同じカテゴリー(餃子)の記事
琥珀ヱビス~!☆
琥珀ヱビス~!☆(2009-10-18 23:49)

干しエビの餃子~☆
干しエビの餃子~☆(2009-04-10 23:12)

今年 最初の餃子~☆
今年 最初の餃子~☆(2009-01-18 22:57)


Posted by ひろりん at 20:50│Comments(11)餃子
この記事へのコメント
おまけはイカ墨餃子ですね?
明日も焼いてね、ひろりん♥ (・´з`・)
Posted by カータン at 2007年06月05日 22:05
ひろりんさん
お久しぶりです!

餃子修行に励まれているようで、楽しく読ませていただきました。

私もついに東京で餃子デビュー?月末出張があるのですが、出張メンバーの構成上、かなわぬ夢となってしまいました!

このリベンジは沖縄で! 明日から研修にて那覇都心部にいますので、まずは沖縄の餃子から・・・
Posted by ぶー at 2007年06月05日 22:25
★カータンさま

ごぶさたしてます~☆
お忙しそうですね…!

おまけの餃子は カータンさまに捧げます♪
明日の午前着で発送しておきました☆
(´▽`)(´▽`)


★ぶーさま

ほんと お久しぶりです~!
5月半ばにJALの那覇行き、取ってあったんですが
泣く泣くキャンセルしました…(´;ω;`)

沖縄の餃子、いいところご存じですか~???
おすすめがあったら 教えてくださいね!!
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2007年06月05日 23:01
ひろりんさん♪

頑張ってるひろりんさんから
喝を入れられた気分です(o^^o)
私も頑張らなきゃo(≧Д≦)o

ウチの母は鶏ガラスープ(野菜タップリ)を作ってゼリー状にして、それを餡に混ぜて餃子作ってます。結構美味しいですよ(*^-^)b
Posted by fula at 2007年06月05日 23:08
★fulaさま

いやいや…
がんばってるというか 趣味というか…(´▽`)

鶏ガラスープ、ご自分で作るんですか~!
一度やってみたいと思ってたんですよ~!!
( いつもインスタント使ってました…とほほ )

ゼラチンでスープ固めた餃子、作ったことあります~
( コンソメとか カレー粉とか入れてました… )
おいらも 鶏ガラスープでちゃんとしたのを
作ってみたいです~!!!
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2007年06月06日 01:01
たぶん、アレコレお忙しいのだろうと思っていました。
最後のおこげのUP、かわいい♪

旨味として混ぜるもの、
干し椎茸、煮干し、アゴ(飛魚の干物)などを
細かく粉砕したのを入れるのはどうでしょ。
グランイダーなどがなくても、
添加物なしの粉末にしたものも売られています。
Posted by ぶり at 2007年06月06日 07:31
私達もいろいろ勉強中です!
鰹は汁を入れたことありますか?
粉は逆にキツくないかな?
わかんないけど挑戦ですね^^
またUP楽しみにしてますよ〜(*^∇^*)
Posted by 雛子 at 2007年06月06日 15:33
さすが、ひろりんさん!

失敗具合も「師匠級」だブゥ~(笑)
Posted by チェ・ブゥ~ブゥ~ at 2007年06月06日 18:27
★ぶりさま

干し椎茸は いつも餡に入れてます~☆
いい味出ますよね!
煮干し系はやったことないですね~!
近所のお店で 無添加のかつおだしや昆布だしが
売られているので 試してみたいと思ってます☆
あと 鶏ガラスープの自作も…!
まだまだ やりたいこと たくさんあって大変です☆
(´▽`)(´▽`)


★雛子さま

なるほど、粉鰹だと強すぎますかね…
かつお節を入れたときは かなり「かつお節!」っていう
感じの味になって それはそれでいいかな…と
かつお節大好きなおいらは思ってしまいまして…あは
また いろいろ試してみますね~!
(´▽`)(´▽`)


★チェ・ブゥ~ブゥ~さま

あはあは… お褒めいただきまして光栄です(´▽`)
このときは ナイター中継に気を取られて…!
情けない…(´;ω;`) (´;ω;`) (´;ω;`)
Posted by ひろりん at 2007年06月06日 19:20
お久しぶりです!

また餃子ブログ復活ですね!
早速刺激され家で餃子焼きました(笑)

う~ん外でおいしい餃子が食べたくなった~
(^○^)
Posted by りらりら at 2007年06月08日 01:11
★りらりらさま

お久しぶりです~!
またよろしくお願いいたします☆

餃子食べましたか~?
おいらのブログが 餃子の普及振興に役立っているなら
光栄です☆☆

沖縄のおいしい餃子情報がありましたら
ぜひ 教えてくださいね~!!!
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2007年06月08日 01:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。