2008年06月21日

近所で沖縄そばっ!!☆

近所で沖縄そばっ!!☆

なっなんと!
おいらの町に 沖縄そば屋さんができました!!
(´▽`)(´▽`)

おいらの家から 徒歩6~7分という近さ。
今日、初めて行ってみましたよ~☆

カウンターだけの 小さなお店なんですが
店内には沖縄音楽が流れ、沖縄っぽい装飾も施され
なかなか いい感じです☆


冒頭の写真は 「沖縄そば」
3枚肉が入ってます~


近所で沖縄そばっ!!☆

↑そしてこれは 「もずくそば」
もずくの食感が いいですね~☆


近所で沖縄そばっ!!☆

↑じゅーしーおにぎりも 頼んでみました
やさしい味で おいしかったです♪



近所で沖縄そばっ!!☆

↑そして店内で売られていた 「圧縮麩」を買いました☆

沖縄に行くたびに サンエーで乾物などの食品を買って家に送るんですが
ずいぶん前に 麩が無くなってしまって…

普通の麩で フーチャンプルー作るんですが 食感がふにゃふにゃで いまいちなんですよ(涙)

かと言って 近所では沖縄の麩は売っていませんから…
(梅田のわしたショップとか行かないと 手に入らないんですよね)


この圧縮麩 なんと 380円!!!!
たっ高い~!!!
(´;ω;`)(´;ω;`)

サンエーだと いくらで売ってたっけ…??


でも 背に腹は替えられず… 結局買いました…(悔し涙)
(梅田まで買いに行くと 交通費かかるし… ぶつぶつ…(怒))



次回の沖縄行きでは 沖縄物資を もっとたくさん送っておかないと…!
ホント 内地での「沖縄モノ事情」は かなりキビシイのであります(涙)(涙)(涙)


というわけで! どなたか 麩とか味噌とかあおさとかスパムとかオリオンとか
まとめて送っていただけませんでしょうか!!代金振り込みますので!!(笑)
(´▽`)(´▽`)

でもホント なんとかならんかな~と マジで悩んでます…
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)



同じカテゴリー(沖縄モノ)の記事
沖縄スナック☆
沖縄スナック☆(2010-03-31 21:50)

お久しぶりです☆
お久しぶりです☆(2010-03-28 21:19)

ちんびん作った~☆
ちんびん作った~☆(2009-04-12 22:59)


Posted by ひろりん at 17:39│Comments(9)沖縄モノ
この記事へのコメント
 さく菜やさんのところからきました~。私でよければ送ってあげますよ。スパムですと、今日特売で208円でしたし、麩は128円ぐらいですよね。沖縄大好きの方はだいじにしなくっちゃ。送って欲しいときは言ってくださいね。
Posted by りんりん at 2008年06月21日 19:03
手配してあげてもいいですよ~
だけど、相場や送料込みだと
高くならないか?
日頃、麩とか麺を買ったことが無いので
種類・値段がまったくわかりません(悲)
Posted by チェ・ブゥ~ブゥ~ at 2008年06月22日 06:55
★りんりんさま

うは~!
ありがとうございます~☆
スパムも麩も こっちで買うのと全然違います…
沖縄の人は ほんと親切です~(涙)

いつか 本当にお願いする時があるかもしれませんが
その時は ぜひよろしくお願いいたします☆
m(_ _)m


★チェ・ブゥ~ブゥ~さま

ありがとうございます~☆
送料込みでも 高くはならないと思います!

いつも サンエーからまとめて送っているのですが
確か 大阪までだと 3kg(2kg?)まで 700円?だったような…?

(おいらの住む町からだと わしたショップのある梅田まで往復すると
 1人520円。2人だと1040円かかるわけですから…)

というわけで いつかお願いする時がきたら
その時は ぜひよろしくお願いいたします☆
m(_ _)mm(_ _)m



みなさん ほんと親切で 感激してます~!!!
Posted by ひろりん at 2008年06月22日 11:12
ひろりんさんこんにちわ('-^*)/
うわぁ!確かに高いよぉ(T_T)
私ねお父さんが名古屋で働いてるんですけど、缶詰めとか私も送ってますよ〜♪
やっぱり内地で買うより安くつくって喜んでますよ〜(^O^)/
Posted by ゆき at 2008年06月22日 13:00
★ゆきさま

ですよね~
ほんと こっちでは足もと見られてる感じなんです(泣)
お父さん、沖縄の食材送ってもらえていいですね~☆
おいらも マジで対策を考えないと…
あはあは… (´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2008年06月22日 22:31
沖縄食材、本島で買うと高いですよね〜。離島からの空輸代金のせいかな?。
近くに沖縄そばが食べれるとこあって羨ましいです。
Posted by あしづか at 2008年06月22日 22:45
★あしづかさま

ほんと、沖縄食材の高さと入手のしにくさには
閉口してます…(涙)

いっそ ここでおいらが沖縄物産のお店を始めたら
それなりに売れるかも…なんちゃって☆
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりんひろりん at 2008年06月23日 00:01
ひろりんさん

私も神戸在住のころ、沖縄食材がなかなか手に入らなくて困っていたのですが・・

神戸の南京町では安くはないですが、沖縄の葉野菜が売っていてここで仕事帰りに購入していました。

ポークは味の落ちる中国製ポークだったら確か250円??前後で売っていたと思いますよ。


私も送ることはできますよ。仕事柄最近はカレンダー通りの休みなので、何かあればもうしつけくださいね。

ちなみ私はこの時期はエクスパックでしまらっきょうを送って欲しいとよく頼まれています。

泡盛はわしたショップの他、須磨駅前の酒屋でよく購入していました。
須磨海岸に行けば、オリオンも泡盛も気軽に楽しめますよ(笑)
Posted by ぶー (AnotherSky) at 2008年06月23日 10:21
★ぶーさま

あはあは☆
ぶーさんは きっとこの状況がよくわかっていただけるんじゃないかと
思ってました(笑)

南京町で沖縄の野菜??
なんか 不思議な感じがしますね☆

ぶーさんも 親切なお言葉、ありがとうございます☆
m(_ _)m
ホント いつかお願いする時がきたら
その時は ぜひよろしくお願いいたします☆
m(_ _)mm(_ _)m

須磨の情報もありがとうございます~☆
機会があったら 行ってみたいです♪
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2008年06月23日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。