2009年02月02日

ぜんざい 食べまくりっ☆

今回の沖縄ツアーは おかげさまで天候に恵まれました☆

いや、多少は雨にも降られましたが…(´▽`)


海辺での貝拾いや、国際通りでの買い物とか

肝心なところはすべて快晴でしたから ほんとラッキーでした☆


沖縄にお住まいの皆さんはご存じの通り、25℃にもなる夏日があったせいか

いろいろなぜんざいを いただきました♪


ぜんざい 食べまくりっ☆

↑ 首里城の中の 休憩所で食べた氷ぜんざい☆

上の氷が大量すぎて なかなかお豆さんに 行き着きません(^。^;)

味の方は なかなかおいしかったです~♪


ぜんざい 食べまくりっ☆

↑ 「やちむん喫茶 シーサー園」でいただいた 氷ぜんざい☆

上の首里城のと比べると 氷が寂しい感じですが(^。^;)

黒糖の味が強めで しかも甘すぎず カノジョのお気に入りでした。

「黒糖好きの人におすすめ☆」 だそうです(´▽`)



次の3つは 空港の中にある 「ぜんさい屋」さんでいただきました☆

ぜんざい 食べまくりっ☆

↑ ムスメの食べた 「マンゴーぜんざい」☆

マンゴーだけかと思ったら、下にフツーにお豆さんが入っててビックリ☆

全体的に かなり甘くて 甘党のムスメも途中でギブアップでした(汗)


ぜんざい 食べまくりっ☆

↑ カノジョが食べた ふつうの氷ぜんざい☆

氷がふわふわで おいしかったそうです。

「お豆さんが もう少し大粒だとうれしいなぁ~」 とのことです(´▽`)


ぜんざい 食べまくりっ☆

↑ おいらの食べた 「ホットぜんざい」☆

おもち入りなのが ウレシイ☆

おいらにはちょっと甘すぎたけど 疲れていたのでちょうどよかったです(´▽`)

写真の後ろにちょっと写っていますが きゅうりとゴーヤーの浅漬けがついてました。

甘いぜんざいにやられていたムスメが きゅうりの浅漬けを食べて生き返ってました(笑)



寒い大阪に戻って 改めて考えてみたら

1月に 毎日のように「氷ぜんざい」を食べていたことに ビックリ☆

普通じゃ考えられないですよね~! ( っていうか お店で氷ぜんざい出してないし )


さすが 沖縄!!!!

(´▽`)(´▽`)



同じカテゴリー(沖縄モノ)の記事
沖縄スナック☆
沖縄スナック☆(2010-03-31 21:50)

お久しぶりです☆
お久しぶりです☆(2010-03-28 21:19)

ちんびん作った~☆
ちんびん作った~☆(2009-04-12 22:59)


Posted by ひろりん at 22:33│Comments(3)沖縄モノ
この記事へのコメント
ぜっぜんざい!!!
ってこんなにみんなで食べておなか大丈夫でしたか?(笑)

空港のマンゴーのやつはそそられる~
行かせていただきます!!
(^^♪
Posted by りらりら at 2009年02月03日 02:26
あの無意味に高く積まれた氷は、なんなんでしょうね(笑)
あれは、うちな~んちゅでも食べにくい.................けど無いとさみしい(笑)
Posted by 松!松! at 2009年02月03日 12:59
★りらりらさま

あはあは…☆
ぜんざいは 4日間で3回食べましてん(´▽`)
ちょうど暑い日が続いてましたから~
タイムリーでした☆

空港のマンゴーぜんざい…
かなり甘かったですよ~!!
りらりらさんが 相当の甘党ならイケルと思います☆
(´▽`)(´▽`)


★松!さま

そうなんですよ~☆
首里城で食べたぜんざいは 下のお豆さんと氷を
一緒に食べたいのに それができなくて…(^。^;)

一方、やちむん喫茶シーサー園のぜんざいは
もう少し氷が欲しかった感じでしたね~☆

あはあは… ぜんざいもいろいろですねっ!
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりんひろりん at 2009年02月03日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。