2006年04月17日

石垣島ラー油!!

石垣島ラー油!!

以前、琉球シーカヤックさんのブログで拝見した
「石垣島ラー油」!!

石垣島ラー油!!

入手しました~!!

早速餃子とともにいただきます!

ぱかっと蓋を開けると…

石垣島ラー油!!

くちがでかい~!!
どばどば出そう…!

もったいないから、慎重にたらして…

ぱくっ!!

うまっ!!

普通のラー油と違う…!!

原材料
「島唐辛子、唐辛子、春ウコン、秋ウコン、ピパーチ
石垣の塩、ニンニク、白ごま、黒豆、山椒、黒糖、植物油」

わわわ…豊かな風味の理由はこれか…!!

口に含むとふわっと甘味を感じます。

そのあと、しっかり辛みが~!!

ただ、いろいろなものが入っている分、
底に沈殿物ができるんですね。

石垣島ラー油!!

こんな注意書きが!!
「よ~く振り」って書いてある…

これ、確かにおいしいです。

今までのラー油とは、違いますね~!


ただ…

おいらが買ったのは、東京の多摩地区のお店でしたが…

100ml で 850円 orz


沖縄や石垣では、もっと安いですよね~???


同じカテゴリー(餃子)の記事
琥珀ヱビス~!☆
琥珀ヱビス~!☆(2009-10-18 23:49)

干しエビの餃子~☆
干しエビの餃子~☆(2009-04-10 23:12)

今年 最初の餃子~☆
今年 最初の餃子~☆(2009-01-18 22:57)


Posted by ひろりん at 22:58│Comments(4)餃子
この記事へのコメント
ほ~!
奥が深い味のようですね!
ラー油ひとつにしてもいろいろあるんですね。

ちなみに私も今夜は餃子でした♪
Posted by みえ at 2006年04月17日 23:46
おお~!!

確か夕べも餃子だったのでは?

2晩連続餃子!
(*^_^*)

さすが~!

石垣島ラー油、ほんと風味豊かです!
(^_^)v
Posted by ひろりん at 2006年04月18日 00:30
はじめまして。俺も先日このラー油、知人からいただいて虜です。
普通のラー油と全然違いますよね。
野菜炒めに入れても旨いし、冷奴に醤油をかけずこれかけてもめちゃめちゃ旨かったです!
銀座のわしたショップで900円、代田橋の沖縄タウンで800円で売ってました。
Posted by Hey-kun at 2006年04月18日 10:44
Hey-kun さん
はじめまして~

ほんと、このラー油、今までのラー油とは
明らかに違いますよね~
虜になるのもわかります。

なるほど、野菜炒めに冷奴ですか~
どちらもうまそうですね~

代田橋の沖縄タウンでも売ってるんですね。
あ、そういえば三線屋さんのとなりが
石垣島のお店でしたっけ??

Hey-kun さんのブログ、拝見いたしましたが
なんかおいらと共通点多いみたいですね!

今後ともよろしくお願いいたします~!
(^_^)v
Posted by ひろりん at 2006年04月18日 11:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。