2006年05月10日

沖縄料理店~!

沖縄料理店~!

少し前の話になりますが
4月29日に、某多摩地区の沖縄料理店に行きました~
(^o^)

この店は初めてでした!

沖縄料理店~!

連休中の土曜の夜のせいか
ほぼ満席というくらい混んでました~
(沖縄ブームのせいですか~?? ビックリ!!)

で、おいらは沖縄料理店に行くと
必ず頼んでみるものがありまして…

それは フーチャンプルー

沖縄料理店~!

そして 豆腐よう!!

沖縄料理店~!


まず、フーチャンプルーは…
う~ん、いまいち…。

だって、ポークじゃなくて、なぜかコンビーフなんだもん~!!

コンビーフは、その独特の風味ゆえ、
その料理の味を決定づけてしまうだけの力を持ってます!

だから、フーチャンプルーにコンビーフを入れるなら
「フーチャンプルー コンビーフバージョン」っていう
お品書きにするくらいでないと…!
ちょっと残念…!


そして豆腐よう!

おいらは、豆腐ようには 以下の4種類があると
常々思っています

1.チーズ系
2.奈良漬け系
3.味噌系
4.泡盛辛口系

で、どれが正統派なのかは知らないのですが
おいらの個人的な好みとしては
チーズ系が好きなのです…。

泡盛に合うな~と感じるのは
チーズ系か泡盛辛口系かな、とも思っています。


この店の豆腐ようは…

ズバリ、奈良漬け系!!

う~ん、いまいち…。

というわけで、
あくまでも おいらの個人的評価としては…

★2つ!!(★5つ中)

すみません~辛口で!!

でも、多摩地区にはもっとおいしい
沖縄料理店があると思うのです~

それについては、
またいずれ、ご紹介させていただきたいと
思います!!

おやすみなさい!!


同じカテゴリー(沖縄モノ)の記事
沖縄スナック☆
沖縄スナック☆(2010-03-31 21:50)

お久しぶりです☆
お久しぶりです☆(2010-03-28 21:19)

ちんびん作った~☆
ちんびん作った~☆(2009-04-12 22:59)


Posted by ひろりん at 23:59│Comments(3)沖縄モノ
この記事へのコメント
沖縄料理のお店たくさんできてきましたよね。

私も、フーチャンプルーだいすき!
ポークひとつでも味がいろいろあって味が変わってくるんだもんね。
豆腐ようもほんといろんな食感や風味があって
奥が深~い!
Posted by みえ at 2006年05月11日 07:17

豆腐よう ってチーズとかあるの?
知らなかった

豆腐ようは 辛いものとばっかり
おもってた うちな~んちゅ です^^;;
Posted by かつぼたつ at 2006年05月11日 21:42
★みえさん
 ほんと、沖縄料理店がすごい勢いで
 増えてます~!
 よく共倒れしないなあ…
 やっぱ沖縄ブーム??

 豆腐よう、奥が深いね~
 まだまだこれからも食べ歩くぞ~!
 (^o^)

★かつぼたつさま
 コメントありがとうございます~♪

 え~つまり
 確かに豆腐ようなんですが
 まるでチーズのようにマイルドで
 クセのない、おいしい豆腐ようがあるのです!!
 (全然辛くありませんよ~!まさに東洋のチーズ!)

 その豆腐ようを食べさせる店が
 東京の多摩地区にあるのです。
 どこの銘柄の豆腐ようなのか、店長さんから
 聞き出したいのですが…

 なんだか、企業秘密を聞くみたいで気が引けて…

 未だに、どこの豆腐ようなのかわかりません…(笑)

 でも、その豆腐ようは
 豆腐よう初心者にも絶対に好まれる味ではないかと
 思っています~!
 (^o^)

 
Posted by ひろりん at 2006年05月11日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。