2006年09月02日

中華街で蒸し餃子~!!!

中華街で蒸し餃子~!!!

さて 中華街では 中華料理屋さんに行きました~

でも ほんと 中華料理屋 多すぎっ!!(´▽`)

雑誌の記事や ネットの情報をもとに いろいろ探しましたが…

やっぱり 人の評価も いろいろで… よくわからん…(^^;)

まあ 結局は自分の舌で 味わってみなけりゃ ってことで

1軒のお店に入りました~(^o^)

中華街で蒸し餃子~!!!

お店の名前は 「同發」(何て読むのかにゃ?)

まずは 定番のチンジャオロースーを~!

中華街で蒸し餃子~!!!

↑ うん なかなかうまい~(^o^)


さらに 五目あんかけご飯~!!

中華街で蒸し餃子~!!!

↑ 味付けが ちょうどいい~ うまいです!


そして えび蒸し餃子~~!!!

中華街で蒸し餃子~!!!

↑ ぷりぷりっとしていて うま~!(^o^)

やっぱり 中華街では 焼き餃子より 水餃子や蒸し餃子が
一般的ですね~!

おいらも 水餃子や蒸し餃子 大好きです~(^o^)


食後に 杏仁豆腐でも 頼もうかと思っていたら…

中華街で蒸し餃子~!!!

↑ サービスで 杏仁豆腐 キターーー!!(^_^)v


というわけで とても久しぶりに 中華料理ランチを

いただきました~!!!


あ~ 焼き餃子食べたい!!(´▽`) (´▽`)


同じカテゴリー(餃子)の記事
琥珀ヱビス~!☆
琥珀ヱビス~!☆(2009-10-18 23:49)

干しエビの餃子~☆
干しエビの餃子~☆(2009-04-10 23:12)

今年 最初の餃子~☆
今年 最初の餃子~☆(2009-01-18 22:57)


Posted by ひろりん at 22:00│Comments(3)餃子
この記事へのコメント
中華を食べにいくとメニューがとっても
多くてみんな食べたくなってしまう・・・。

なので一口ずつみんな食べさせてくれる
お店をどなたかつくってくれませんか~?(笑)

おなかすいてきた~ヾ(@゜▽゜@)ノあはは
Posted by みえ at 2006年09月02日 22:22
同發、どうはつ、と読みます。 發は、発の旧字体。
鼻が利きますね。 ここのお店、美味しいです。

お祝い事で、大量に作った水餃子が余った場合、焼くと食べられるので、
焼き餃子に。
で、戦後、満州からj引き上げてきた人が、焼き餃子を広めたとか。
なので、中国では、水餃子、蒸し餃子、日本では、焼き餃子なのだそう。
(↑ 全部、うけうり。。。)
Posted by ぶり at 2006年09月03日 02:15
★みえさま

あい~
中華街は メニューたくさんあるけど
一皿ごとに 結構高いよね~(^^;)

たくさんの種類を ちょこちょこ食べたいときは…
セットメニューか バイキングに なっちゃうのかな…
(´▽`)


★ぶりさま

おお このお店は 評判いいんですかね~!?
確かに おいしかったですよ~

中国では焼き餃子は あまり食べないんですよね…

でも 中国の人も 「おいしい!」と 感じるような
焼き餃子屋さんになりたい~!(´▽`)
Posted by ひろりん at 2006年09月03日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。