2006年10月15日
高尾山に行った~!!
東京の多摩地区の小学生は 遠足で 高尾山に行くことが多いです。
(3,4年生くらいかな…)
その 高尾山に 先週行ってきました~!!(´▽`)
おいら 17年ぶりかな??
ケーブルカーもリフトも 昔と全く変わらず営業していて
懐かしさでいっぱいでした~!!
で 山頂でひと休みした後、おそばを食べにいきました~!
( 実は、高尾山といえば そばが名物?なんですよ~ )
まずは 味噌田楽で~す! (´▽`)
あまからの おみそが うま~い!!(^o^)
↑ 山菜そば~! しゃきしゃきの山菜がうま~!!
↑ とろろそば~!! 高尾山といえば やっぱり とろろでしょ~!(^o^)
どっちも おいしかったんだけど…。
麺が ちょっと柔らかかったかな~!(´;ω;`)
んで とどめは!!
↑ 抹茶ソフトクリーム~!!!(^o^)
これは うまかった!!(^_^)v
これからの季節、アウトドアが気持ちいい~!(^o^)
Posted by ひろりん at 18:33│Comments(6)
│旅
この記事へのコメント
山菜そば、うまそーですね。食べたいなぁ。
Posted by ひろ at 2006年10月15日 19:48
★ひろさま
コメントありがとうございます~☆
「じゃらん^2 in 宮古島」 ほぼ毎日拝見してます♪
宮古は行ったことがないのですが、いい島みたいですね~
この山菜そば、山菜はおいしかったです!
でも そばは… いまいちでした(笑)
コメントありがとうございます~☆
「じゃらん^2 in 宮古島」 ほぼ毎日拝見してます♪
宮古は行ったことがないのですが、いい島みたいですね~
この山菜そば、山菜はおいしかったです!
でも そばは… いまいちでした(笑)
Posted by ひろりん at 2006年10月15日 20:35
高尾山、空気が良かったでしょうね。
むささび観察で、徹夜しましたが、随分前の話。
この山菜の写真、珍しく、本物に見えまーす♪
輸入物で、妙な色のが沢山出回っていますけど、これは、違うみたい。
むささび観察で、徹夜しましたが、随分前の話。
この山菜の写真、珍しく、本物に見えまーす♪
輸入物で、妙な色のが沢山出回っていますけど、これは、違うみたい。
Posted by ぶり at 2006年10月15日 20:44
★ぶりさま
あ~ ありましたよ! ムササビ観察ポイントみたいなところが。
夜行性だから やっぱり夜中に観察するんですねえ。
なるほど、山菜も今は いろいろなんですね…。
この山菜は まともな味がしましたが…(´▽`)
輸入物は 怪しげで いやだなあ…(汗)
あ~ ありましたよ! ムササビ観察ポイントみたいなところが。
夜行性だから やっぱり夜中に観察するんですねえ。
なるほど、山菜も今は いろいろなんですね…。
この山菜は まともな味がしましたが…(´▽`)
輸入物は 怪しげで いやだなあ…(汗)
Posted by ひろりん at 2006年10月15日 20:58
これからの季節、もっと秋めいて
紅葉がきれいなんだろうな♪
都心からも案外近くで
大きく深呼吸できる貴重な場所だね~
|(*゜o゜*)| スー→ \(*゜0゜*)/ ハァ→ _(*゜ー゜*)_ シンコキュウ
紅葉がきれいなんだろうな♪
都心からも案外近くで
大きく深呼吸できる貴重な場所だね~
|(*゜o゜*)| スー→ \(*゜0゜*)/ ハァ→ _(*゜ー゜*)_ シンコキュウ
Posted by みえ at 2006年10月15日 21:34
★みえさま
あい~!
これから紅葉も鮮やかになるはず!
東京での暮らしは ちょい息苦しい…
「深呼吸の必要」 があるさあ~(´▽`)
|(*゜o゜*)| スー→ \(*゜0゜*)/ ハァ
あい~!
これから紅葉も鮮やかになるはず!
東京での暮らしは ちょい息苦しい…
「深呼吸の必要」 があるさあ~(´▽`)
|(*゜o゜*)| スー→ \(*゜0゜*)/ ハァ
Posted by ひろりん at 2006年10月15日 22:44